片思い・復縁・不倫などの恋愛でお悩みの方は当たると評判の電話占い花染の霊能者にお電話ください。人に言えない願いもお気軽にご相談を! 当たる・叶うと話題!本物の霊能者が在籍する電話占い花染
霊界の扉を開く!霊能者が語る心霊現象の真相と修行法

霊能者流・愛と開運のマントラまじない

イタコ巫術(霊媒術)の現場では、オシラ祭文を初めとして、経文、祝詞、マントラなどさまざまな呪文が唱えられます。経文ひとつを取ってみても般若心経を筆頭に仏説地神経、地蔵和讃、錫杖経などを時と場合によって使い分けながら、様々な霊降ろしや呪術祈祷を執り行うのです。 ここでは、実際にイタコ霊媒として活躍されている先生方の監修の下、神仏のマントラや古来の呪言を用いた簡単なおまじないの方法をいくつかご紹介させていただきます。

あらゆる苦境に援助の手が差し伸べられるおまじない

マントラ

不空羂索観音(ふくうけんじゃくかんのん)という仏様をご存じでしょうか?
この観音様の梵名はアモーガ・パーシャ。手には羂索という捕縛の縄を持ち、あらゆる物事を空しくしないということがこの和名の由来です。七観音のうちの一尊であり、あらゆる衆生をただの一人も漏らすことなく救済してくださる観音様として古くから篤信の対象とされてきました。人間が生きていくうちには様々な困難に遭遇しますが、そんなときにこの観音様のマントラを唱えると、思いもよらなかった方面から不思議な援助の手が差し伸べられます。 なお一般に伝わるこの観音様の功徳は以下の20項目に及びます。

  • 心身が健康になる
  • 美貌が与えられる
  • 眼耳鼻舌身意の六根が護られる
  • 財産の損害を受けない
  • 種や苗を植えても害を受けない
  • 精気が漲る
  • 人を傷つけたり傷つけられたりすることを避けられる
  • 煩悩が消滅する
  • 神々のご加護が受けられる
  • 病魔に冒されない
  • 他人から愛される
  • 財宝に恵まれる
  • 商売や事業が成功する
  • 春に植えた作物を秋に収穫する際に一切の害を受けない
  • 人々に賞賛される
  • 財宝を失うことがない
  • 人から恨まれたり、嫌われたりしなくなる
  • 火や水の災害に遭わなくなる
  • 慈悲と喜捨の心を常に受けられる
  • 怨念の気持ちが消える

不空羂索観音(ふくうけんじゃくかんのん)のマントラ

「オン ハンドマダラ アボキャジャヤニ ソロソロ ソワカ」
貴女がもし困難な状況に陥ったときは、上記の真言を真心込めて唱えてください。必ず救いの手が現れます。

片想いの相手と相思相愛になれるおまじない

もし好きな人が現れて、その人の気持ちを振り向かせたいとき、あるいは過去の恋愛相手の熱情を再び自分に振り向けたいときは、愛染明王・自在天・荼吉尼天のマントラを続けざまに唱えます。愛染明王は愛欲と和合を司り、自在天は強大な支配力を、さらに荼吉尼天は愛情運を含めたあらゆる現世利益の達成を強力に援護してくださいます。

愛染明王のマントラ

「オン マカラギャ バゾロ シュニシャ バザラサトバ ジャクウン バンコク」

自在天のマントラ

「オン イシャナヤ ソワカ」

荼吉尼天のマントラ

「オン キリカク ソワカ」

これらの真言を真剣に唱え続けることで、想う相手との縁が強力に結ばれます。ただしこのまじないの成果は必ず結婚へと至りますので、単なる遊び相手に対して祈るのは禁物です。

不吉な霊現象を祓うおまじない

これは、死霊の祟りや不吉な霊現象に遭遇してしまったとき、またはその危険を感じたとき、霊自体を供養・浄化する方法です。最初に般若心経を唱えますが、全文を暗誦するのはそれなりに大変なことです。また、パニックに陥ったときには咄嗟に出てこないということもあるでしょう。

般若心経 (正式)

「カンジザイボサツ ギョージンハンニャハラミッタジ ショーケンゴウンカイクー ドイッサイクヤク シャリシ シキフイクー クーフイシキ シキソクゼクー クーソクゼシキ ジュソーギョーシキ ヤクブニョゼ シャリシ ゼショホークーソー フショーフメツ フクフジョー フゾーフゲン ゼコクーチュー ムシキ ムジュソーギョーシキ ムゲンニビゼツシンイ ムシキショーコーミソクホー ムゲンカイ ナイシムイシキカイ ムムミョー ヤクムムミョージン ナイシムローシ ヤクムローシジン ムクシューメツドー ムチャクムトク イムショトクコ ボダイサッタ エハンニャハラミッタコ シンムケゲ ムケゲコ ムウクフ オンリイッサイテントームソー クキョーネハン サンセショブツ エハンニャハラミッタコ トクアノクタラサンミャクサンボダイ コチハンニャハラミッタ ゼダイジンシュ ゼダイミョーシュ ゼムジョーシュ ゼムトードーシュ ノージョイッサイク シンジツフコ コセツハンニャハラミッタシュ ソクセツシュワツ ギャーテーギャーテーハラギャーテー ハラソーギャーテー ボーディ スヴァーハー ボジソワカ ハンニャシンギョー」

もちろん自分は完全に覚えられる、またはすでにそらんじているという方は大変けっこうです。しかし、それが無理なときは、あらかじめ全文を書き記したメモなどを持ってそれを読経するか、もしくは短縮形の般若心経を唱えます。

般若心経 (短縮形)

「カンジザイボサツ ギョージンハンニャハーラーミッター シンギョウテンドク ギャーテーギャーテーハラギャーテー ハラソーギャーテー ボジソワカ ハンニャシンギョー」

いずれかの方法で般若心経を唱え終えたら、次に続けて以下の呪文を発します。これは死霊供養の呪歌として知られるものです。

死霊供養の呪歌

「死霊(しりょう)を切りて放てよ、梓弓(あずさゆみ)。引き取りたまえ、経(きょう)の文字」

なお目的が死霊供養ではなく、生き霊の力を失わせて供養したいときは、この呪歌の冒頭、「死霊」の部分を「生き霊」に変えてください。霊の姿が直接見えないという場合も、気味の悪い霊気を感じ取ったときには、この般若心経と呪歌を組み合わせたおまじないをぜひとも実行してみてください。

電話占い業界最古参!
支持され続ける信頼と実績の鑑定!

霊能者選びで困ったら
お気軽にお問い合わせくださいませ

鑑定のご予約やお問い合わせ

電話番号03-6627-3511

朝9時~翌朝5時(年中無休)

VISA、Master Card、JCB、AMEX、Diners、amazon pay
PAGE
TOP